通称須佐飲みです。須佐とはまぁ私の高校時代の同級生であり、野球仲間です。高校時代から一緒に部活後帰宅しては、大学に入ってからも違う大学とはいえ、毎年のように顔を合わせる間柄になり、社会に出ても毎年酒を酌み交わしています。
そして、ここ数年恒例となっている、わが近所にあるEddieという飲み屋での飲み会。ここ2年、後輩牧も参加し、そして、今年は後輩荒田も参戦と、相変わらず須佐のかわいらしさを装う姿に後輩たちがしっかり崇拝しきっています。今年はグレードアップされた須佐氏。しっかりと首元にワイヤレスヘッドフォンをひっさげての登場でありました。
今年も恒例のEddieにいったのですが、何と忘年会が執り行われていたおかげで、初のカウンターでの飲み会。とはいえ、おなじみのEddieスティックは健在。
これがないと、ここに来た気がしません。11時前に解散するも、荒田は我が家に泊まり、そこから私の母親と兄と須佐のお土産赤霧島を2時前まで飲む羽目に。
須佐飲みは一日では終わらない。次の日、恒例の打ち納めのバッティングセンターでの打ちこみ。あっさりと3ゲーム打ちこんだ須佐。自らiphoneでバッティングフォームをチェックして、修正をしながら次から次へとケージに飛び込む。しっかり7ゲーム打ちこみ、バッティング手袋の上から豪快にマメを潰していました。
ストラックアウトも荒田のせいで3ゲームこなす羽目になり、約1時間半バッティングセンターにこもりっきりでした。
ちなみにこれが須佐のバッティング。チェック前。
そして、チェック後。
微妙にも打球に質にも変化が。
そして、今日のバッティングの最中に、こんな豪華共演も。
バッティングセンターを後にして、しっかり我らが牧のうどんで腹ごしらえ。
今年も一年やりきったな、といったところです。